今日も迎えに行こうと教会を出ようとした途端
雨がふりだしました。
雨だと来ないなあと、わたしの方が変に
引いてしまいました。
後で思いました。
雨が降っても迎えに行くと来たかもしれないと、
祈りつづけます。
自分の意志で喜んで来れるように。
神に選ばれた事を悟り、喜んで主を選べますように。
雨がふりだしました。
雨だと来ないなあと、わたしの方が変に
引いてしまいました。
後で思いました。
雨が降っても迎えに行くと来たかもしれないと、
祈りつづけます。
自分の意志で喜んで来れるように。
神に選ばれた事を悟り、喜んで主を選べますように。
スポンサーサイト
昨日は病院へ行く日でした。
体重も変わりなく、血圧もあまり変動は
ありませんでした。
Drに「いつも、こんなに喋らないのですか?」と
聞かれてしまいました。
「どっちかと言うと無口のほうかな?話し出すと話すん
ですけど」というと
Dr「そうだよね。仕事をしてたんだから・・・」
夫「鉄道の仕事をしてたからですね。」と・・???
もっともっと外に出る機会が増えるとちがうのですが・・
どんどん会話が生まれますように。
体重も変わりなく、血圧もあまり変動は
ありませんでした。
Drに「いつも、こんなに喋らないのですか?」と
聞かれてしまいました。
「どっちかと言うと無口のほうかな?話し出すと話すん
ですけど」というと
Dr「そうだよね。仕事をしてたんだから・・・」
夫「鉄道の仕事をしてたからですね。」と・・???
もっともっと外に出る機会が増えるとちがうのですが・・
どんどん会話が生まれますように。
真の助け手になれるようにと祈りながら
実際的には、朝9時に教会に行き、夕方家に帰る。
帰ると「お父さん、夕食食べた?」と聞く日々です。
( 出かける前に、昼食、夕食と準備して出かけはしますが・・)
一緒に食事する時が少ない日々です。
休みの日でも夫の食事は昼食11:30、夕食 15:00~16:00と
早いので気をつけておかないと出かけてる間に
済ませてあったりします。
本当に助け手になっていないなあと思っています。
昔気質の私達ですので、結婚当初から夫が何も
言わなくても妻は解って黙ってやれ!みたいな
私達でしたので、話し合う事など程遠い生活でした。
次女が「お母さん、言いたい事があれば言えばいいのに
お父さんも言わないと解らないんだよ。」とよく言ってました。
今、本当に思います。話す事はとても大事だと
脳梗塞になり、以前のように話したい事がすっ〜と
出てこない夫にとってまどろこしさもあるのでしょう。
返事を言葉ではなく、手や頭を振って返答します。
この頃は意識をもって、ああこうしたいんだなあと
解っても「どうしたいの?何?」と聞く様にしています。
又何よりも、時間をとってゆっくり話す時が必要だと
思わされています。
真の助け手って夫がいて欲しいと思う時にいると
いうことかな?
妻は夫のあばら骨で造られた事を思う時に
あばら骨の役割があることを思わされます。
実際的な助けと共に、霊的な助けも必要だと
思います。それは主にただただ祈ります。
主のご計画がなるようにと、主を愛する者になるようにと
又私自身、教会の働きを逃げ場にしないで、
教会の働きも、夫の助け手としても全うできますように。
実際的には、朝9時に教会に行き、夕方家に帰る。
帰ると「お父さん、夕食食べた?」と聞く日々です。
( 出かける前に、昼食、夕食と準備して出かけはしますが・・)
一緒に食事する時が少ない日々です。
休みの日でも夫の食事は昼食11:30、夕食 15:00~16:00と
早いので気をつけておかないと出かけてる間に
済ませてあったりします。
本当に助け手になっていないなあと思っています。
昔気質の私達ですので、結婚当初から夫が何も
言わなくても妻は解って黙ってやれ!みたいな
私達でしたので、話し合う事など程遠い生活でした。
次女が「お母さん、言いたい事があれば言えばいいのに
お父さんも言わないと解らないんだよ。」とよく言ってました。
今、本当に思います。話す事はとても大事だと
脳梗塞になり、以前のように話したい事がすっ〜と
出てこない夫にとってまどろこしさもあるのでしょう。
返事を言葉ではなく、手や頭を振って返答します。
この頃は意識をもって、ああこうしたいんだなあと
解っても「どうしたいの?何?」と聞く様にしています。
又何よりも、時間をとってゆっくり話す時が必要だと
思わされています。
真の助け手って夫がいて欲しいと思う時にいると
いうことかな?
妻は夫のあばら骨で造られた事を思う時に
あばら骨の役割があることを思わされます。
実際的な助けと共に、霊的な助けも必要だと
思います。それは主にただただ祈ります。
主のご計画がなるようにと、主を愛する者になるようにと
又私自身、教会の働きを逃げ場にしないで、
教会の働きも、夫の助け手としても全うできますように。
神である主は仰せられた。
「人が、ひとりでいるのは良くない。
わたしは彼のために、彼にふさわしい助け手を造ろう。」
創世記 2 : 18
そこで神である主が、深い眠りをその人に下されたので彼は眠った。
それで、彼のあばら骨の一つを取り、そのところの肉をふさがれた。
こうして神である主は、人から取ったあばら骨を、ひとりの女に
造り上げ、その女を人のところに連れて来られた。
すると人は言った。
「これこそ、今や、私の骨からの骨、
私の肉からの肉。
これを女と名づけよう。
これは男から取られたのだから。」
それゆえ、男はその父母を離れ、妻と結び合い、
ふたりは一体となるのである。 創世記 2 : 21~24
この箇所を読むたびに、私は夫の「ふさわしい助け手」だろうか?
と自問自答する。助け手になってないだろうなと正直思います。
脳梗塞になる前でしたが、息子に言ったそうです。
「お母さんは、助け手、助け手というけど、少しも助け手に
なっていない」と・・・申し訳ありませんという気分です。
真の助け手になれるように祈り続けています。
お互いにないものをもっています。
神様は私にないものを夫に与え、夫にないものを
私に与えて下さっています。
真の助け手となって神の望まれる一体となり、
神の働きができるよう祈っています。
「人が、ひとりでいるのは良くない。
わたしは彼のために、彼にふさわしい助け手を造ろう。」
創世記 2 : 18
そこで神である主が、深い眠りをその人に下されたので彼は眠った。
それで、彼のあばら骨の一つを取り、そのところの肉をふさがれた。
こうして神である主は、人から取ったあばら骨を、ひとりの女に
造り上げ、その女を人のところに連れて来られた。
すると人は言った。
「これこそ、今や、私の骨からの骨、
私の肉からの肉。
これを女と名づけよう。
これは男から取られたのだから。」
それゆえ、男はその父母を離れ、妻と結び合い、
ふたりは一体となるのである。 創世記 2 : 21~24
この箇所を読むたびに、私は夫の「ふさわしい助け手」だろうか?
と自問自答する。助け手になってないだろうなと正直思います。
脳梗塞になる前でしたが、息子に言ったそうです。
「お母さんは、助け手、助け手というけど、少しも助け手に
なっていない」と・・・申し訳ありませんという気分です。
真の助け手になれるように祈り続けています。
お互いにないものをもっています。
神様は私にないものを夫に与え、夫にないものを
私に与えて下さっています。
真の助け手となって神の望まれる一体となり、
神の働きができるよう祈っています。
月曜日にあったチャリティーコンサートにも
行く言ってたのですが、足が痛くてきつかったのでしょうか?
来れませんでした。
わたしはちょっと帰りが遅くなり帰って見ると
もう休んでました。
洗濯して干さないまま来てしまったら
それを干してくれていました。
本当に感謝です。寝ている後姿に「ありがとう」と
いいながら・・・・明日の準備に取りかかります。
年頭に与えられたみ言葉
「あなたとともにいるこの民はみな、主のわざを見るであろう。
わたしがあなたがたとともに行うことは恐るべきものである。」
を信じて期待して行きます。
行く言ってたのですが、足が痛くてきつかったのでしょうか?
来れませんでした。
わたしはちょっと帰りが遅くなり帰って見ると
もう休んでました。
洗濯して干さないまま来てしまったら
それを干してくれていました。
本当に感謝です。寝ている後姿に「ありがとう」と
いいながら・・・・明日の準備に取りかかります。
年頭に与えられたみ言葉
「あなたとともにいるこの民はみな、主のわざを見るであろう。
わたしがあなたがたとともに行うことは恐るべきものである。」
を信じて期待して行きます。
今日は久しぶりに礼拝に来ました。
今朝5時過ぎ家を出る前に
「お父さん、礼拝に来た方がいいよ。
迎えに来ようか?」と言うと
「いや、よか!」と・・・・
来なくても兎に角迎えに行こうと思い
だめなら祈って来ればいいと第1礼拝と
メイン礼拝の合間に迎えに帰って見ると
鍵が掛かっておりいませんでした。
行き違いになったようです。
主に感謝です。思いを変えて出て来たようです。
教会の方にいったそうです。
「久しぶりに歩いたら足がむちゃくちゃに痛いと
これは教会にきて歩けと神様が行ってるんかな?
チャペルコンサートにも出てきますと・・・」と
再び礼拝に出て来れますように。
主に期待して祈ります。
今朝5時過ぎ家を出る前に
「お父さん、礼拝に来た方がいいよ。
迎えに来ようか?」と言うと
「いや、よか!」と・・・・
来なくても兎に角迎えに行こうと思い
だめなら祈って来ればいいと第1礼拝と
メイン礼拝の合間に迎えに帰って見ると
鍵が掛かっておりいませんでした。
行き違いになったようです。
主に感謝です。思いを変えて出て来たようです。
教会の方にいったそうです。
「久しぶりに歩いたら足がむちゃくちゃに痛いと
これは教会にきて歩けと神様が行ってるんかな?
チャペルコンサートにも出てきますと・・・」と
再び礼拝に出て来れますように。
主に期待して祈ります。
「わたしは、あなたがたに悟りを与え、
行くべき道を教えよう。
わたしはあなたがたに目を留めて、
助言を与えよう。」 詩篇 32 : 8
いつも、目を留めていて下さるお方がいる。
何と心強い事でしょう。
今の夫に、私に、目を留めていてくださる主がおられる。
そして主は言われる。
あなたがたに悟りを与え、
行くべき道を教えようと・・
助言を与えようと・・・・・
聖書には
良い地に蒔かれるとは、みことばを聞いて
それを悟る人のことで、その人はほんとうに
実を結ぶとあります。
主よ。私達にに悟りを与えて下さい。
目を留めていて下さる主よ
行く道を夫にも示して下さり
共に心を合わせて、あなたの道を歩み
この地において実を結びますように。
行くべき道を教えよう。
わたしはあなたがたに目を留めて、
助言を与えよう。」 詩篇 32 : 8
いつも、目を留めていて下さるお方がいる。
何と心強い事でしょう。
今の夫に、私に、目を留めていてくださる主がおられる。
そして主は言われる。
あなたがたに悟りを与え、
行くべき道を教えようと・・
助言を与えようと・・・・・
聖書には
良い地に蒔かれるとは、みことばを聞いて
それを悟る人のことで、その人はほんとうに
実を結ぶとあります。
主よ。私達にに悟りを与えて下さい。
目を留めていて下さる主よ
行く道を夫にも示して下さり
共に心を合わせて、あなたの道を歩み
この地において実を結びますように。
昨夜、緊急にある病院へ行く用事が出来
遅く帰り、目覚ましをかけず寝てしまいました。
台所の物音で目がさめ時計を見ると6時10分
寝坊してしまいました。
慌てて起き見ると、夫がパンを焼いて
たべていました。
申し訳ない。ごめんなさい。
お風呂に入れる用意をし、掃除に取りかかる
お休みといってもやることがたくさんあり、
祈りつつやらないとあっという間に1日が
過ぎてしまいます。
特に夫とゆっくりとした時間をとらないと
食事さえ共に取れなくなってしまう。
早目、早目に食事をする夫に合わせて
話しをしながらゆっくりと
食事ができますように。
遅く帰り、目覚ましをかけず寝てしまいました。
台所の物音で目がさめ時計を見ると6時10分
寝坊してしまいました。
慌てて起き見ると、夫がパンを焼いて
たべていました。
申し訳ない。ごめんなさい。
お風呂に入れる用意をし、掃除に取りかかる
お休みといってもやることがたくさんあり、
祈りつつやらないとあっという間に1日が
過ぎてしまいます。
特に夫とゆっくりとした時間をとらないと
食事さえ共に取れなくなってしまう。
早目、早目に食事をする夫に合わせて
話しをしながらゆっくりと
食事ができますように。
昨日家に帰って見ると、
テレビの画面に大きく、俳優の高倉健が
映し出されていた。
「高倉健どうしたの?」「えっ!亡くなったの?」
と聞くと「ああ」「病気で?」と聞くと
「悪性リンパ腫瘍」と教えてくれた。
夫は高倉健と渥美清の寅さんの映画をよく見ていた。
夫と始めて映画を見に連れて行ってくれたのも
高倉健主演の任侠映画やフーテンの寅さんだった。
心なしかさみしそうな顔の夫です。
83才だったとはいえ病気で亡くなることを聞くと
やはり、病気の夫にとっては辛いと思います。
しかしそのことも益に変えて下さり、神様から
生死に関する事柄を語って下さることを信じて
います。残された人生を喜びをもって生きて
行くことができますように。
神に愛され生かされてる意味が霊に開かれますように。
神のご計画にそうことができますように。
テレビの画面に大きく、俳優の高倉健が
映し出されていた。
「高倉健どうしたの?」「えっ!亡くなったの?」
と聞くと「ああ」「病気で?」と聞くと
「悪性リンパ腫瘍」と教えてくれた。
夫は高倉健と渥美清の寅さんの映画をよく見ていた。
夫と始めて映画を見に連れて行ってくれたのも
高倉健主演の任侠映画やフーテンの寅さんだった。
心なしかさみしそうな顔の夫です。
83才だったとはいえ病気で亡くなることを聞くと
やはり、病気の夫にとっては辛いと思います。
しかしそのことも益に変えて下さり、神様から
生死に関する事柄を語って下さることを信じて
います。残された人生を喜びをもって生きて
行くことができますように。
神に愛され生かされてる意味が霊に開かれますように。
神のご計画にそうことができますように。
今朝の聖書の箇所の
「心の一新によって自分を変えなさい。」
というみ言葉が深く心に響きました。
「神のみこころは何か、すなわち、何が
良いことで、神に受け入れられ、完全で
あるのかをわきまえ知るために、
心の一新によって自分を変えなさい。」
ローマ 12 : 2
夫のことにおいても、神のみこころは何かを
知るためには神様に祈って聞かなければ
わかりません。そして私自身の心を、
思いを変えていく必要があるようです。
神様が見ておられる視点で夫を見ていく
今の状況を感謝しつつ、対応を神様に聞いていく。
それが出来ていなかったと思います。
日々の忙しさにとらわれて夫のペースではなく
神のみこころではなく、自分中心に動いていた事を
知らされました。
今の周りの状況を神様は全てご存知です。
だからこそ、どうしたらいいか神様に聞く必要が
あるのだと思います。
夫の助け手としての妻です。
助け手になっていないと言われても
何も言えない今の自分の姿です。
そんな私に「心の、一新によって自分を変えなさい。」
と語って下さいましたから、心が、思いが変えられるように
祈り、思索が「神様のことば」で満たされるように
み言葉を読んでいきたいと思います。
夫をイエス・キリストの十字架を通してみ
神様のご計画が必ずなることを信じてひとつひとつを
感謝してみこころを行えますように。
「心の一新によって自分を変えなさい。」
というみ言葉が深く心に響きました。
「神のみこころは何か、すなわち、何が
良いことで、神に受け入れられ、完全で
あるのかをわきまえ知るために、
心の一新によって自分を変えなさい。」
ローマ 12 : 2
夫のことにおいても、神のみこころは何かを
知るためには神様に祈って聞かなければ
わかりません。そして私自身の心を、
思いを変えていく必要があるようです。
神様が見ておられる視点で夫を見ていく
今の状況を感謝しつつ、対応を神様に聞いていく。
それが出来ていなかったと思います。
日々の忙しさにとらわれて夫のペースではなく
神のみこころではなく、自分中心に動いていた事を
知らされました。
今の周りの状況を神様は全てご存知です。
だからこそ、どうしたらいいか神様に聞く必要が
あるのだと思います。
夫の助け手としての妻です。
助け手になっていないと言われても
何も言えない今の自分の姿です。
そんな私に「心の、一新によって自分を変えなさい。」
と語って下さいましたから、心が、思いが変えられるように
祈り、思索が「神様のことば」で満たされるように
み言葉を読んでいきたいと思います。
夫をイエス・キリストの十字架を通してみ
神様のご計画が必ずなることを信じてひとつひとつを
感謝してみこころを行えますように。
心の中に何かが起こっているのでしょう?
礼拝に来れませんでした。
主に祈り願います。
慈しみ深い主に祈ります。
不可能のない主に祈ります。
最も良い方法でふれ、最も良い時に洗礼を
受けられますように。
「あなたの上にあるのは、神のいつくしみです。」
ローマ 11 : 22
「神は、彼らを再びつぎ合わすことができるのです。」
ローマ 11 : 23
礼拝に来れませんでした。
主に祈り願います。
慈しみ深い主に祈ります。
不可能のない主に祈ります。
最も良い方法でふれ、最も良い時に洗礼を
受けられますように。
「あなたの上にあるのは、神のいつくしみです。」
ローマ 11 : 22
「神は、彼らを再びつぎ合わすことができるのです。」
ローマ 11 : 23
今朝家を出る時、昼食、夕食の準備をしてあることを
伝え「お父さん、寒くなったけど気をつけて、
礼拝に出て来たら?」と言うと返答がない。
感謝します。休むのに慣れてしまったかな?
夫の心に霊に触れていただくしかない。
人の心を動かすことはできない。
でも主はそれがおできになる。
今日、礼拝で語られたように、教会で祈る時
不可能と見える壁が打ち壊されていく。
主に期待して祈っていきます。
伝え「お父さん、寒くなったけど気をつけて、
礼拝に出て来たら?」と言うと返答がない。
感謝します。休むのに慣れてしまったかな?
夫の心に霊に触れていただくしかない。
人の心を動かすことはできない。
でも主はそれがおできになる。
今日、礼拝で語られたように、教会で祈る時
不可能と見える壁が打ち壊されていく。
主に期待して祈っていきます。
急に又寒くなりました。
私はまだ我慢すればいいのですが
夫の体のことを考えたらこのままだと
ヤバイなあと思い、灯油を買いに行き
ストーブを出しました。
ストーブをだした時、室温16度
現在21度 暖まってきました。
換気に気をつけていかなくては・・・・
体も心を暖かくなり日曜日には礼拝に来れますように。
私はまだ我慢すればいいのですが
夫の体のことを考えたらこのままだと
ヤバイなあと思い、灯油を買いに行き
ストーブを出しました。
ストーブをだした時、室温16度
現在21度 暖まってきました。
換気に気をつけていかなくては・・・・
体も心を暖かくなり日曜日には礼拝に来れますように。
今日は休みの日。
起きなきゃと思いつつなかなか目があかない。
???何やら音がする。慌てて起きて見ると、
夫が朝食を取ろうとしていた。朝6時夫にとっては
遅いぐらいだったと思います。
「あっ、ごめんなさい。私がするから」と準備した。
そして私は聖書を読み祈りに入った。
暫らくして、又何やら夫の動く気配がするので
見てみるとお風呂を沸かそうとしていました。
もう少し暖かい時間になってからと思って
いたのですが・・( それは私の思い )
心くばりをするということは、絶えず相手に
心を向けておかなくては出来ません。
でも始終していること事などできません。
しかし、主に心を向けて祈り聞いて行く時
全てを御存知の主が教えて下さる事を
思わされました。
今10時、夫は二度目の朝食?おやつ?パンを
焼いて食べてます。
今日も主の助けを受けて心くばりが出来ますように。
起きなきゃと思いつつなかなか目があかない。
???何やら音がする。慌てて起きて見ると、
夫が朝食を取ろうとしていた。朝6時夫にとっては
遅いぐらいだったと思います。
「あっ、ごめんなさい。私がするから」と準備した。
そして私は聖書を読み祈りに入った。
暫らくして、又何やら夫の動く気配がするので
見てみるとお風呂を沸かそうとしていました。
もう少し暖かい時間になってからと思って
いたのですが・・( それは私の思い )
心くばりをするということは、絶えず相手に
心を向けておかなくては出来ません。
でも始終していること事などできません。
しかし、主に心を向けて祈り聞いて行く時
全てを御存知の主が教えて下さる事を
思わされました。
今10時、夫は二度目の朝食?おやつ?パンを
焼いて食べてます。
今日も主の助けを受けて心くばりが出来ますように。
だんだん夫の口数が少なくなってきて
いるような気がします。
話しかけても返答がなかったり
手を横に振って返答したりです。
もっともっとゆっくりと時間をとって
会話しなければいけないのですが、
特に朝は用件を伝えるだけになってしまいます。
でも、そんな時も感謝して祈る時、全ての事を
御存知の主がどうすればいいかを教えて下さいます。
それを実行出来る様に又祈ります。
祈れるということは本当に感謝です。
全知全能なる主に、救い主なる主に
助け主なる主に、愛なる主に祈る事の
できる恵みを感謝します。
「何も思い煩わないで、あらゆるばあいに、
感謝をもってささげる祈りと願いによって
あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。
そうすれば、人のすべての考えにまさる神の平安が
あなたがたの心と思いをキリスト・イエスにあって
守ってくれます。」 ピリピ 4 : 6 ~ 7
いるような気がします。
話しかけても返答がなかったり
手を横に振って返答したりです。
もっともっとゆっくりと時間をとって
会話しなければいけないのですが、
特に朝は用件を伝えるだけになってしまいます。
でも、そんな時も感謝して祈る時、全ての事を
御存知の主がどうすればいいかを教えて下さいます。
それを実行出来る様に又祈ります。
祈れるということは本当に感謝です。
全知全能なる主に、救い主なる主に
助け主なる主に、愛なる主に祈る事の
できる恵みを感謝します。
「何も思い煩わないで、あらゆるばあいに、
感謝をもってささげる祈りと願いによって
あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。
そうすれば、人のすべての考えにまさる神の平安が
あなたがたの心と思いをキリスト・イエスにあって
守ってくれます。」 ピリピ 4 : 6 ~ 7
神様の働きが進むと同時にいろんな事も許される。
でも現状のみに目を向け否定的になることなく
「神のことば」に目を向けるようにして下さる。
今年の群れに与えて下さったみ言葉は
「あなたとともにいるこの民はみな、主のわざを見るであろう。
わたしがあなたとともに行うことは 恐るべきものである。」
出エジプト記 34 : 10
「神のことば」を信じ主のわざを、主が信じる者と
ともに行われる恐るべきことを見ていこう。
今がどうであろうと「神のことば」を信じて
感謝をもって歩んで行こう。
夫のために与えられた「神のことば」の成就の時を
信じて・・・・・
でも現状のみに目を向け否定的になることなく
「神のことば」に目を向けるようにして下さる。
今年の群れに与えて下さったみ言葉は
「あなたとともにいるこの民はみな、主のわざを見るであろう。
わたしがあなたとともに行うことは 恐るべきものである。」
出エジプト記 34 : 10
「神のことば」を信じ主のわざを、主が信じる者と
ともに行われる恐るべきことを見ていこう。
今がどうであろうと「神のことば」を信じて
感謝をもって歩んで行こう。
夫のために与えられた「神のことば」の成就の時を
信じて・・・・・
今朝、雨が降っていたので
雨も止み礼拝に来れるように祈りました。
雨が止んだので連絡してみましたが
マナーモードにしてあり連絡がつきません。
感謝します。
今がどの様であろうと主の時に
神のことばの成就がなされる事を
信じて感謝します。
今も最善をして下さっている事を
感謝します。
雨も止み礼拝に来れるように祈りました。
雨が止んだので連絡してみましたが
マナーモードにしてあり連絡がつきません。
感謝します。
今がどの様であろうと主の時に
神のことばの成就がなされる事を
信じて感謝します。
今も最善をして下さっている事を
感謝します。
今朝は6時過ぎに朝食です。
小さなパン2個とトースト一枚です。
スープがあるよと言うと「いや、いい」と
パンとコーヒーでの朝食です。
私が出かける前、見ると洗面所で
髭剃りをしています。
こんなに早くにどうしたのでしょうか?
出掛ける準備かな?癒しの集会に・・・
癒しの集会に出て来れますように。
小さなパン2個とトースト一枚です。
スープがあるよと言うと「いや、いい」と
パンとコーヒーでの朝食です。
私が出かける前、見ると洗面所で
髭剃りをしています。
こんなに早くにどうしたのでしょうか?
出掛ける準備かな?癒しの集会に・・・
癒しの集会に出て来れますように。
ひどく咳き込んでいたのが、
咳も以前より軽くなり痰が出やすくなりました。
痰を出そう出そうとする為の咳だったようです。
身体的にも、精神的にも弱って来ているようです。
でも、復活の主が新しくして下さいます。
弱さを認め主に依り頼みますように。
咳も以前より軽くなり痰が出やすくなりました。
痰を出そう出そうとする為の咳だったようです。
身体的にも、精神的にも弱って来ているようです。
でも、復活の主が新しくして下さいます。
弱さを認め主に依り頼みますように。
今日は散髪をしました。
何回目の散髪でしょうか?
最初はぎこちなく時間もかかり、
「ないっしとっとや!」と夫に怒られていましたが
だんだん慣れて来て、今10分くらいでできるように
なりました。そのかわり髪の毛が伸び過ぎないうちに
散髪すると、短時間でうまくいく事がわかってきました。
休みの時でないと、ゆっくり話せないのですが
話す機会が少ないせいか、ちよっと言葉が出にくく
なっている気がします。
ゆっくり話し、ゆっくり聞けますように。
主との交わりもそうですよね。
腰をすえてみ言葉を聞けますように。
何回目の散髪でしょうか?
最初はぎこちなく時間もかかり、
「ないっしとっとや!」と夫に怒られていましたが
だんだん慣れて来て、今10分くらいでできるように
なりました。そのかわり髪の毛が伸び過ぎないうちに
散髪すると、短時間でうまくいく事がわかってきました。
休みの時でないと、ゆっくり話せないのですが
話す機会が少ないせいか、ちよっと言葉が出にくく
なっている気がします。
ゆっくり話し、ゆっくり聞けますように。
主との交わりもそうですよね。
腰をすえてみ言葉を聞けますように。
どうしても、金曜日、土曜日、日曜日、
と帰りが遅くなってしまいます。
月曜日帰ってみると、洗濯物が取り込んで
ありました。
「いつも、取り込んでくれて有難う」と
言うと返答はありませんでしたが・・・
寒くなってきたので掛布団を出すと
「まだいい」と・・軽い毛布をもう一枚出し
毛布二枚にしました。
と帰りが遅くなってしまいます。
月曜日帰ってみると、洗濯物が取り込んで
ありました。
「いつも、取り込んでくれて有難う」と
言うと返答はありませんでしたが・・・
寒くなってきたので掛布団を出すと
「まだいい」と・・軽い毛布をもう一枚出し
毛布二枚にしました。
11月2日の礼拝に来れませんでした。
咳き込んでしまうからでしょうか?
感謝します。
全てを御存知の主に祈ります。
この年
「あなたとともにいる この民は
みな主のわざを見るであろう。
わたしがあなたがたとともに
行うことは 恐るべきものである。」
とみ言葉を下さった主を信じて
期待して祈っていきます。
咳き込んでしまうからでしょうか?
感謝します。
全てを御存知の主に祈ります。
この年
「あなたとともにいる この民は
みな主のわざを見るであろう。
わたしがあなたがたとともに
行うことは 恐るべきものである。」
とみ言葉を下さった主を信じて
期待して祈っていきます。
咳のためかすれ声になってしまった夫です。
でも、そのせいでゆっくり、耳を傾けて聞かないと
わかりません。
声が出る時もこの様な感じでゆっくり聞けると
いいなあと思います。
夫も短気を出さず、わかるまで話してくれています。
主よ。もっともつとゆっくりと時間がとれますように。
又、主ともゆっくりした時間がとれますように。
先日、彼杵の海に行く機会があり、静かな時を
与えられて感謝でした。
いつか、夫とも共に彼杵にいけますように。
でも、そのせいでゆっくり、耳を傾けて聞かないと
わかりません。
声が出る時もこの様な感じでゆっくり聞けると
いいなあと思います。
夫も短気を出さず、わかるまで話してくれています。
主よ。もっともつとゆっくりと時間がとれますように。
又、主ともゆっくりした時間がとれますように。
先日、彼杵の海に行く機会があり、静かな時を
与えられて感謝でした。
いつか、夫とも共に彼杵にいけますように。
| ホーム |