スポンサーサイト

この植物の名前はわかりませんが
日照不足や根腐れを起こし、見た目には
枯れ果て何にも見えない状況でした。
どれぐらい放置してあったでしょうか?
夏の頃でしたのでもう3ヶ月位には
なるでしょうか?
数十日前、少し芽が出てるのを見つけました。
それはそれは感動でした。
生命力の強さを思わされました。
今はこんなに大きく伸びてきました。
神様はこんな小さな植物にさえ
目を留めて下さっています。
ましてや、命を捨てて愛して下さっている主は
最善をなさらない筈がありません。
でも教会に留まっている事がポイントかもしれません。
この植物もずっと教会のCSのお部屋に置いていました。
絶えず賛美が流れている環境の中に置かれていました。
それも影響あったかもしれません。

今朝、ん?起きなきゃと思い時計を見ると
「4 : 30」えっ!ヤバイ!と思い慌てて起き
夫の朝、昼、夜の食事の準備にととりかかり
大体準備できた頃、台所の時計を見ると
「2時10分」です。
えっ!とびっくりしてもう一度自分の部屋の
時計を見直すと「2時10分」です。
どうやら「1 : 30」と「4: 30」と
見間違えたようです。
子供達におっちょこちょいと言われますが
本当にそのようです。
もうひと眠りしました。
この頃この様なミスをやっています。
歳のせい?ボケが入ったかな?
いやいや天然でしょう!と突っ込みが入りそうですが・・・・

今朝、雨が降っていました。
でも教会の助けを受けて礼拝に。
前もって夫に「迎えに来るから準備しといて」
と連絡したら、今日はすぐ出れるように準備してて
くれました。
礼拝の恵みを頂いて帰ります。
夫が帰える頃はは雨が止んでました。
感謝です。

今日は病院へ行く日でした。
ちょっと寒い日でしたが
何時ものようにバスを乗り換えて行きました。
なかなか散歩をしない事をDrに伝え
ディサービスかなにかでリハビリをした方が
いいのではと思っている事を伝えると
その方がいいとすぐ病院のケースワーカーに
相談して見るように手はずを整えて下さいました。
診察が終わって二人で相談にしに行きました。
自宅近くのディサービスに連絡して下さるとの事
夫の要望で週に二回位、半日ずつという事で
話を進めてみて下さるとの事です。
本人はあんまり乗り気ではないようですが
なにしろ足腰が弱ってきてよろめく事が
多くなって来ました。
この事が祝福となっていろんな人との出会いも
益となっていきますように。

お別れ会の後、証し会が持たれました。
それぞれがT兄との想い出を
分かち合いました。
どれもどれもT兄の愛の深さを、心の広さを
思わされるものばかりでした。
天でお会いできますが
もう一度共に礼拝をしたかったです。
もう一度共に祈りたかったです。
教会のためのお祈りを
一人一人のためのお祈りを
心から感謝します。


昨日はイザヤ牧師のお父様の
地上での「お別れ会」がありました。
とても深い御臨在あり喜び溢れた
お別れ会でした。
クリスチャンはいいです。
また、天で会える希望がありますから
喜び溢れています。
夫も来れたら良かったのでが・・・
今朝、私が教会に来る前、
「お父さん、迎えに来るのでそのつもりでね」と言うと
足が痛くて歩きたくないのでしょうか?
「車はくっとか?」と聞きます。
以前は歩いて行くと言っていたのですが
心も体も弱くなったのでしょうか?
行く時は教会の助けで迎えに来てくださいました。
帰りはタクシーを呼びました。
記憶も薄らいで来たのでしょうか?
タクシーに乗る前「あっこの小学校は高尾小だったかね」と
自宅近くの小学校の名を聞いて来ました。
運転手の方にきちんとビルの名を伝えたのですが
まだ一人でも乗れる事は感謝です。
復活の主が臨んで下さり完全の癒しが行われるますように。
「お父さん、迎えに来るのでそのつもりでね」と言うと
足が痛くて歩きたくないのでしょうか?
「車はくっとか?」と聞きます。
以前は歩いて行くと言っていたのですが
心も体も弱くなったのでしょうか?
行く時は教会の助けで迎えに来てくださいました。
帰りはタクシーを呼びました。
記憶も薄らいで来たのでしょうか?
タクシーに乗る前「あっこの小学校は高尾小だったかね」と
自宅近くの小学校の名を聞いて来ました。
運転手の方にきちんとビルの名を伝えたのですが
まだ一人でも乗れる事は感謝です。
復活の主が臨んで下さり完全の癒しが行われるますように。

公園の木の葉が随分色付いて来ました。
外に出ると気分転換にもなると思うのですが
なかなかです。
足腰が弱くなって来ているように思います。
先日も玄関に新聞を取りに行ったかと思うと
どたっ!と音がしたので見てみると
何かにつまづいて倒れたみたいで
起き上がれないでいます。
いったん、腰が落ちると立ち上がれません。
少しずつ毎日の積み重ねの運動が必要なようです。
なかなか散歩に誘っても行かないので
一週間に1 ~ 2度でも良きリハビリが
出来るところが見つかりますように。

礼拝準備祈祷を終えようとしていると
娘が教会に来ました。
「どうしたの?祈りに来たの?」
「違う、お弁当持って来た。」と・・・
気分が悪くて朝食も取らず、昼食も準備して
来なかった私に弁当を届けつつ様子を見に
来たらしい。
「無理をしないでね。」と言う娘に
みんなが「やさしい!いいなあ」と言われ
照れながら帰って行きました。
明日は、夫も、娘も、私も心から
主をほめたたえ、礼拝出来ますように。
家族五人必ず共に礼拝できる時が来る事を
信じて感謝します。
朝、目覚めた時の身体の調子でその時の気分がわかる。
今朝、早目に目覚めた時、何か変?部屋がグルグル
回っている感じで気分が悪い。
吐き気はなかったけど、何かいつもとは違う。
しばらく休んだが、やっぱり調子悪い。
娘を起こして夫の朝食の準備をしてもらい
お風呂を沸かしてもらった。
「お父さん、お風呂沸いたよ。」と声掛け
したらしいが「いや、入らない」と言ったと・・
娘が「お父さんは、お母さんが体調こわすと
自分のペースが崩れて入りたくなくなってしまうのでは?
いいさ、ほっとけば入る時は入るでしょう!」と
娘がいやしの祈りをしてくれた。
ずいぶん楽になり、このままではいけないと
起き上がった。今日はいやしの集会もあり
明日の礼拝の準備もある。
神様。いやしを!力を!与えて下さい。
教会にきて感謝祈祷、礼拝準備祈祷を
していると、ずいぶん良くなって来ました。
今日の働きを全う出来ますように。
今朝、早目に目覚めた時、何か変?部屋がグルグル
回っている感じで気分が悪い。
吐き気はなかったけど、何かいつもとは違う。
しばらく休んだが、やっぱり調子悪い。
娘を起こして夫の朝食の準備をしてもらい
お風呂を沸かしてもらった。
「お父さん、お風呂沸いたよ。」と声掛け
したらしいが「いや、入らない」と言ったと・・
娘が「お父さんは、お母さんが体調こわすと
自分のペースが崩れて入りたくなくなってしまうのでは?
いいさ、ほっとけば入る時は入るでしょう!」と
娘がいやしの祈りをしてくれた。
ずいぶん楽になり、このままではいけないと
起き上がった。今日はいやしの集会もあり
明日の礼拝の準備もある。
神様。いやしを!力を!与えて下さい。
教会にきて感謝祈祷、礼拝準備祈祷を
していると、ずいぶん良くなって来ました。
今日の働きを全う出来ますように。
ある方のブログにこのような事を
書いてありました。
口呼吸は、喉が乾燥するだけでなく、
適度な湿気と暖かさによって、
夜中一気に細菌が増殖します
病状は更に悪くなります
呼吸は鼻でしましょう ・・・・
と彼女は看護師さんです。
成る程と具体的で学ばされました。
そしてあるみ言葉がふっと思い起こされました。
「神である主は土地のちりで人を形造り、
その鼻にいのちの息を吹き込まれた。
そこで人は生きものとなった。」 創世記 2 : 7
肉体だけではなく真の生きた者になるために
神様は口からではなく鼻からいのちの息を
吹き込まれたとあります。
十字架を通して下さった神のいのちに生きれますように。
この年、夫も心から洗礼を受けたいと願えますように。
神様がなぜ私にバイク事故を許されたか
まだまだ神様の益として下さるみ業は続きます。
祈っていきます。
書いてありました。
口呼吸は、喉が乾燥するだけでなく、
適度な湿気と暖かさによって、
夜中一気に細菌が増殖します
病状は更に悪くなります
呼吸は鼻でしましょう ・・・・
と彼女は看護師さんです。
成る程と具体的で学ばされました。
そしてあるみ言葉がふっと思い起こされました。
「神である主は土地のちりで人を形造り、
その鼻にいのちの息を吹き込まれた。
そこで人は生きものとなった。」 創世記 2 : 7
肉体だけではなく真の生きた者になるために
神様は口からではなく鼻からいのちの息を
吹き込まれたとあります。
十字架を通して下さった神のいのちに生きれますように。
この年、夫も心から洗礼を受けたいと願えますように。
神様がなぜ私にバイク事故を許されたか
まだまだ神様の益として下さるみ業は続きます。
祈っていきます。

今日はとても良いお天気で洗濯日和です。
お布団も干したら気持ち良さそうなお天気です。
教会の玄関に夏の花「ハイビスカス」がまだ
咲いています。
こんな日にお散歩出来たらどんなにいいでしょう。
明日、良いお天気でありますように。
夫と共に散歩というより運動が必要となって来ています。
とにかく、億劫がらずに外に出る気になりますように。

写真は歩いて礼拝に来ていた頃、途中の休み場に
なっていた天主公園です。
今はほとんど散歩もしなくなってしまいましたが・・・
今朝、早目にお風呂を沸かしたので
「入る?沸いてるよ」と言うと
「いや・・」と手を振り入らないと・・・
ほんの数分して、「入ろうか」と・・・
何回かこういう事かあります。
食べ物もそうです。
以前も、「お父さん、ピザだよ。食べない?」と言うと
「いや、いらん!」と言いしばらくして食べるという時には
もう無かったことがあります。
何回かそういう事があるので食べ物に限らず・・・
病気のせいかな?と思ったのですが
よく過去を振り返ってみると
若い時からそうでした。
ちょっと素直じゃないところが・・・
今はいらないと言っても残して置くようにしています。
神様は素直でない所も益として下さることを信じて
感謝します。
しかし神様には素直になれますように。
昨日はヒレ肉の安いのがあったので
久々に酢豚を作りました。
夫の分はお肉もお野菜も小さく刻んで
置いてきました。
昨夜は半徹夜祈祷だったので帰りが遅く
夫も娘も寝ていました。
お鍋を覗くとほとんど残って無かったので
ああ、二人とも食べたんだと思っていました。
今朝、娘が「酢豚残ってる?」と聞くので
いや、残ってないよと言うと
「えっ!無いの?久々の酢豚で楽しみにしてたのに・・」と
「えっ、食べてないの?」と聞くと全然食べてないとの事・・
という事は夫が一人で食べた・・・・
大丈夫かな?柔らかなヒレ肉だけど・・・
好きなものは歯がなくても大丈夫?なようです。
ちょっとびっくりの時でした。
娘のためにまた作りましょう。
久々に酢豚を作りました。
夫の分はお肉もお野菜も小さく刻んで
置いてきました。
昨夜は半徹夜祈祷だったので帰りが遅く
夫も娘も寝ていました。
お鍋を覗くとほとんど残って無かったので
ああ、二人とも食べたんだと思っていました。
今朝、娘が「酢豚残ってる?」と聞くので
いや、残ってないよと言うと
「えっ!無いの?久々の酢豚で楽しみにしてたのに・・」と
「えっ、食べてないの?」と聞くと全然食べてないとの事・・
という事は夫が一人で食べた・・・・
大丈夫かな?柔らかなヒレ肉だけど・・・
好きなものは歯がなくても大丈夫?なようです。
ちょっとびっくりの時でした。
娘のためにまた作りましょう。


残念!昨夜は68年に一度と言われるスーパームーン?を
雨のため見ることが出来ませんでした。
今朝の長崎は雲?霧?に覆われていましたが
だんだん明るく晴れて来ました。
一日遅れるなるけど大きな月を見れるといいなあ。

昨日、熊本に出た彩雲です。
熊本にはよく虹や彩雲が出ます。
被災された人達を
神様は励ましておられるのでしょうか。
食欲の秋と言いますが
私たち夫婦とも食欲旺盛です。
ですから食欲がない時は体調の悪い時で
すぐわかります。
今日も夫は食欲旺盛です。
私もです。
今日は私が顔面の手術をして
3ヶ月の検診日です。
早目にお風呂を沸かし夫を入浴させ
昼食の準備をしていた
今日はバイクでいきました。
大あくびをしても痛くないようになりました。
その事を伝えると順調なようですねと・・・
ただ埋め込まれたプレートがちょっと
飛び出してきていますが
痛みはまったくありません。
又6ヶ月目になる2月に検診に
行く事になりました。
プレートもきれいに溶け違和感も
なくなりますように。
3ヶ月の検診日です。
早目にお風呂を沸かし夫を入浴させ
昼食の準備をしていた
今日はバイクでいきました。
大あくびをしても痛くないようになりました。
その事を伝えると順調なようですねと・・・
ただ埋め込まれたプレートがちょっと
飛び出してきていますが
痛みはまったくありません。
又6ヶ月目になる2月に検診に
行く事になりました。
プレートもきれいに溶け違和感も
なくなりますように。

念願のエアコンがやっと我が家に取付ける事が出来ました。
私がバイク事故を起こし入院した時
夫も体調も崩し、熱中症一歩手前で救急車で運ばれた時
娘は救急隊員の方にこっぴどく怒られたそうです。
「この暑さに脳梗塞を起こした事のある人をクーラーのない
部屋に置くとは」と・・・
わかっていますが、買いたくても買えなかったのですから・・・
必要である事はわかっています。
祈っていました。
しかしこんな形で下さるとは思っていませんでした。
私のバイク事故の保険金がおりそれで買う事が出来ました。
体を張ったエアコン?
今朝、早天祈祷会から帰ると、変に部屋が暑いのです。
今日は寒くありませんでした。
みるとエアコンがついてます。
「お父さん、エアコン入れたの?」と言うと頷いています。
起きて来た娘に「ワッ!暑っ!エアコン入れてるの?
何度にしてるの?えっ!30度! お父さん、入れ過ぎ25度で充分
入れ過ぎても体に良くないんだよ。乾燥するから・・・」
と言われ、苦笑いをしてます。
使ってみたかったのでしょうか?

11月6日 群れの年頭のみ言葉は
「信仰も、もし行いがなかったらそれだけでは、死んだものです。」
ヤコブ 2 : 17

祝福された新年礼拝の後
イスラエルチームはアルベル山へ・・・
イエス様が弟子達に大宣教を命じられた所です。
もう一度行きたいです。

11月6日 新年礼拝です。
その日車の都合がつかず娘にバスかタクシーで
一緒に連れて来るように頼みました。
夫にも連絡すると「わかった」と
言っていたのですが、いくだんになり
娘に「今日はもういい・・・」と
言い来れませんでした。
感謝します。
なんと、私も感謝な事が!
その朝、寝坊して新年早々遅刻してしまいました。
夫婦共に悔ひ改めと感謝から始まりました。
教会に与えられたみ言葉は
「その百倍を受けない者はありません。」マルコ10 : 30
イエスは言われた。「まことに、あなたがたに告げます。
わたしのために、また福音のために、家、兄弟、姉妹、
母、父、子、畑を捨てた者で
その百倍を受けない者はありません。
今のこの時代には、家、兄弟、姉妹、母、子、畑を迫害の
中で受け、後の世では永遠のいのちを受けます。」
マルコ 10 : 29 - 30
み言葉を信じて歩みます。

夕方から西坂へ行きました。
もう少し早い時間に来たかったのですが
夕方になってしまいました。
今日はマルタになってしまっている自分がいました。
マリヤのように腰をすえて主の言葉に聴き入る者に
なれますように。
夕日を浴びながら聖書を読み主との交わりを・・・・
主よ。この一年しっかりマリヤのように
主のみ言葉に聴き入る者にしてください。

今日は夕方でしたが西坂へ行きました。
もっと早く来たかったのですが・・・
今日の私はマルタになっていました。
主よ。マリヤになれますようにと祈りつつ
聖書を読み主の前に静まる時を・・・
主よ。この年あなたの前に腰をすえて
み言葉に聴き入ることができますように。
追記を閉じる▲


今回は反対側から黄金門へ行かれたようです。
いつものルートは危険?だったのでしょうか。
黄金門で礼拝です。
もう一度行きたいです。
わたしが行った時は黄金門のすぐ近くまで行き
礼拝出来ました。
10年前くらいでしょうか?
その時はエジプトにも行けシナイ山にも
登れました。
シナイ山で角笛が吹かれ「賛美隊」と
語られた年でした。
今はエジプトにもシナイ山にも行けなくなりました。
その分エルサレム滞在、ガリラヤ滞在が
長くなっています。
主との交わりが祝福されますように。