
今日は、思わず笑ってしまいました。
なぜかって、夫をディサービスに送り出した後
エアコンを消そうと思って電源を押すのですが
消えないのです。
エッ!と思ってよく見るとテレビのリモコンを持って
消そうとしてるのです。
消える筈がありません。
自分を笑いながら今度はエアコンのリモコンを取り消しました。
以前から子供達にお母さんは天然だといわれてましたが
この頃は教会でもシオンさんの天然が出た!と
ブログのネタにされてしまいます。
天然ならいいのですが、今日はボケたかな?と思いました。
夫より私の方がボケが早かったりして・・・
いえいえ、主よ。二人ともボケないように助けて下さい。
スポンサーサイト

今日はデイサービスの日。
いつもの方のお迎えを受けて、
寒かな〜と言いながら階段を降りていきます。
随分、足が弱くなっています。
何か捕まえないと不安なようなので
杖を買おうかと以前からいっているのですが
いや、いい!いらん!と・・・・
プライドがあるのでしょうか?
杖があると楽だと思うのですが・・・・

妻たちよ。
自分の夫に服従しなさい。
たとい、みことばに従わない夫であっても、
妻の無言のふるまいによって、
神のものとされるようになるためです。
それは、あなたがたの、
神を恐れかしこむ清い生き方を
彼らが見るからです。 1ペテロ 3 : 1 ~ 2

今日は教会のCSのお部屋の片付けをしたため
いつもより帰りが遅くなりました。
7時半くらいになってしまいました。
帰ると「帰りが遅か!」と
「あっ、ごめん今日は片付けがあって早く帰られなかったから
でも、夕飯食べたでしょう?」(準備して置いたので)
「ああ、食べた」と・・・
この頃いつもお昼過ぎに帰っているからでしょうか?
遅いって言われたの何年ぶりでしようか?
昨夜、ちょっとふらついてベッドから落ちたので
不安だったのかもしれません。

今朝はひどい雨でした。
そして今日はディサービスの日です。
いつも○○時○○分くらいに来ます。
準備をお願いしますと連絡があります。
電話があったか?と夫が・・・
いや、まだないけど準備してたらいいんじゃないと
言うと今日は素直に「ああ」と言ってます。
火曜日はお休みでないので送り出す事が出来ませんが
今は夫が自分で準備して待つようになりました。
ただ気をつけないといけないのは
時々ズボンを左右反対に穿いて着れないと
言う時があります。
足が以前とすると弱くなり家の中でも
何か支えがないとサッと立ち上がる事ができません。
しかし、今の所は日常生活は支障はありませんが
油断は出来ません。
時々立ち上がれなくなったりするからです。
でも、それも私が居る時なので
本当に主の守りを思わさ感謝しています。

まことに、まことに、あなたがたに告げます。
あなたがたは泣き、嘆き悲しむが、
世は喜ぶのです。
あなたがたは悲しむが、しかし、
あなたがたの悲しみは喜びに変わります。
ヨハネ 16 : 20
あなたがたにも、今は悲しみがあるが、
わたしはもう一度あなたがたに会います。
そうすれば、あなたがたの心は喜びに満たされます。
そして、その喜びをあなたがたから奪い去る者はありません。
ヨハネ 16 : 22
今朝のデボーションより
何という励ましでしょう。
悲しみが喜びに変わるのです。
主に会い喜びで満たされるとあります。
またその喜びを奪い去る者はないとあります。
主に愛されてる喜び。
主が祝福して下さってる喜び。
また、主が共にいて下さる喜び。
今日も神のことばを信じ告白して喜んでいきます。

わたしにとどまりなさい。
わたしも、あなたがたの中にとどまります。
枝がぶどうの木についていなければ、
枝だけでは実を結ぶことができません。
同様にあなたがたも、わたしにとどまっていなければ、
実を結ぶことはできません。 ヨハネ 15 : 4

わたしはぶどうの木で、あなたがたは枝です。
人がわたしにとどまり、
わたしもその人の中にとどまっているなら、
そういう人は多くの実を結びます。
わたしを離れては、
あなたがたは何もすることができないからです。
ヨハネ 15 : 5

あなたがたは心を騒がしてはなりません。
神を信じ、またわたしを信じなさい。
ヨハネ 14 : 1
日々、いろんな状況が許されます。
しかし、イエス様は言われます。
心を騒がしてはならないと・・・・
そうです。
神を信じて行く時、
主を信じて行くとき、
現状はそのままでも、
不思議な不思議な平安が与えられ
そうだ!主が共にいてくださるから大丈夫だと・・・

まそとに、まことに、あなたがたに告げます。
一粒の麦がもし地に落ちて死ななければ、
それは一つのままです。
しかし、もし死ねば、豊かな実を結びます。
ヨハネ 12 : 24
日々の中で、自分に死に豊かな実を結べるように
主よ。助けて下さい。

だれでも、聞くには早く、語るにはおそく、
怒るにはおそいようにしなさい。
人の怒りは、神の義を実現するものではありません。
ですから、すべての汚れやあふれる悪を捨て去り、
心に植えつけられたみことばを、
すなおに受け入れなさい。
みことばは、あなたがたのたましいを救うことができます。
やコブ 1 : 19 ~ 21
みことばは、私たちを救うことができると・・・
みことばは、いのちであり、力があり、権威があります。
いつもいつも、弱り果てる時、絶望と沈む時
神のことばによって支えられてきました。
神のことばがあったからここまで来れました。
これからも、夫も、子供たちも、私も
神のことばによって、十字架の恵みによって
生かされ、支えられてこれからも歩めますように。

さまざまな試練に会う時は、
それをこの上もない喜びと思いなさい。
信仰がためされると忍耐が生じるということを、
あなたがたは知っているからです。
ヤコブ 1 : 2 ~ 3
徹底して感謝し喜びが溢れ出してきますように。
忍耐深くなりますように。
Great❗️ Joy❣️

わたしは、
よみがえりです。
いのちです。
わたしを信じる者は、死んでも生きるのです。
ヨハネ 11 : 25

この病気は死で終わるだけのものではなく、
神の栄光のためのものです。
神の子がそれによって栄光を受けるためです。
ヨハネ 11 : 4

今日は大学病院に来ています。
頸動脈の手術をして一年経ちました。
その頸部血管の超音波検査です。
検査後、執刀して下さったDrから
検査の結果を聞きました。
異常なく順調だということです。
首も傷跡が全然ありません。
半年後に反対側も血管が細くなっていないか
どうか見てみましょうということでした。
今日は大学病院はあまり多くなく
8時半に家を出て10時半には帰って来れました。
ただ足の筋肉も衰えていて長くは歩けないと
いう感じです。
どうすればいいかという事がなかなか
わからないようです。
やはり誰かが付いていないと家以外では
一人で行動するのは無理なようです。
しかし不可能はない主に祈ります。

夫は自分の身の回りの物、
必要なものが無くなると不安になるらしく
すぐ教えてくれたり、買っといてくれと
言います。
今日もトイレットペーパーがなかぞ!と・・
買ってきたよと言うと「ああ」と
また「バナナは買って来んかった?」と
「まだ2本あるでしょう。明日買ってくるからと
言うと「明日や?」とやや不満そう・・・
不安や恐れが取り除かれますように。

あなたがたの罪をぬぐい去っていただくために、
悔い改めて、神に立ち返りなさい。
それは、主の御前から回復の時が来て、
あなたがたのためにメシヤと定められたイエスを
主が遣わしてくださるためなのです。
使徒 3 : 19 ~ 20
今朝の早天祈祷で語られたみ言葉です。
今、回復の時、本当に回復が必要です。
まず一人一人が神様との回復がなされ、
国の回復、長崎の回復、教会の回復
夫婦間の回復、親子間の回復、家族間の回復
そのためにイエス・キリストがきてくださった。
何という希望でしょう。
夫も神様との回復がなされ、
洗礼を受け、神の子として歩み
夫婦間の回復、親子間の回復がなされる事を
信じて祈っていきます。

わたしは、良い牧者です。
良い牧者は羊のためにいのちを捨てます。
ヨハネ10:11
わたしの羊はわたしの声を聞き分けます。
またわたしは彼らを知っています。
そして彼らはわたしについて来ます。
わたしは彼らに永遠のいのちを与えます。
彼らは決して滅びることがなく、
また、だれもわたしの手から
彼らを奪い去るようなことはありません。
わたしに彼らをお与えになった父は、
すべてにまさって偉大です。
だれもわたしの父の御手から彼らを奪い去ることはできません。
わたしと父とは一つです。 ヨハネ 10 : 27 ~ 30
今日のデボーションより

毎朝、4時起床なのですが・・・
夢か何か?「ジャン!」というドラのような音が
聞こえてびっくりして飛び起き時計を見ると
なんと! 4時59分❗️
声には出しませんが「ギャー!」です。
慌てて夫の朝食、今朝はパンにしてもらおうと
フレンチトーストを作り起き出してきた夫に
「お父さん、ご免!寝坊した、今朝はパンにして!」と
言うと、「ご飯があっどが、ご飯にしてくれ」と
「ええー!ご飯はあるけどおかずが・・」
すぐ感謝できない私がいます。
「いや、ごはんでいい」と融通のきかない夫です。
感謝しますと心からでない感謝をしつつ昨夜の残り物を
あっため、味噌汁のない朝食を出し、バタバタと
急ぎバイクに乗り事故を起こさないようにと祈りつつ
走りました。ギリギリセーフです。
今朝は遅刻するわけにはいきません。
担当の日だったので・・・・・
すぐに感謝できない自分を知らされた日でした。

神様は粋な計らいをなされる。
一昨日病院へ行くのに、土曜日で
いつもの路線バスがありません。
足もふらついてる感じだしタクシーで行かないといけないかな?
と思っていると、市から高齢者交通費助成事業の一環として
バス・電車・タクシーの利用券が配布される報せが届いていました。
早速、タクシー券を貰いに行きました。
自宅から病院までは結構な距離があります。
一冊綴り、¥200×25になっていて二人分貰えました。
本当に助かりました。
グッドタイミングです。
早速使いました。今週の木曜日には大学病院へ
行く事になっています。
頸動脈の手術をして一年になるため検査です。
大学病院も往復タクシーなので本当に助かります。


夫の通ってる病院の川べりに咲いている野ばら?
とても綺麗です。
今日は昨日に引き続き病院にきています。
MRI検査のために・・・・
夫いわくこのMRI検査はうるさかもんなあと・・・
どうも検査中の機械音がうるさいみたいです。
検査結果は・・・
異常なしでした。本当に感謝です。

今日は病院へ
でもいつもの歩き方と少し違って
力が入らない感じです。
痛くはないようなのですが・・・
いつもはバスを乗り継いで行くのですが
乗り継ぐ所からタクシーで行きました。
その事をDrに話すと、いつもよりも血圧も高かったので
急遽、MRIを取ることになったのですが
機械の定期検診とかで検査ができず
明日、1番でMRIを撮ることに・・・・
血管が詰まってませんように。

片付けを3時くらいまでには済ませるつもりが
結構時間がかかりました。
夫がディサービスから12時前に帰って来たので
昼食をさせ、私はまた片付けにとりかかりました。
考えながらやっているのでスームズにいきません。
でも6時くらいにはなんとか片付きました。
これから少しずつでも使わないものは
処分していかないと・・・・片付きません。

とてもきれいな鳥鳴き声もとても美しい
「キビタキ」と言う渡り鳥だそうです。
長崎県の野鳥の7割は渡り鳥で
春と秋に移動するそうです。
春には南方から夏鳥が北上し、
秋には大陸の方から冬鳥が南下。
長崎県は渡り鳥の十字路といわれ
さまざまな鳥が行き交うそうです。


真の礼拝者たちが霊とまことによって
父を礼拝する時が来ます。
今がその時です。
父はこのような人々を礼拝者として
求めておられるからからです。
神は霊ですから、
神を礼拝する者は、
霊とまことによって礼拝しなければなりません。
ヨハネ 4 : 23 ~ 24
どんな時も、霊とまことによって
礼拝できますように。
一人で、夫婦で、家族で・・・・・


今日はディサービスの日です。
お迎えが9時15分で帰って来るのが
12時前・・・・
この間、気になってた所の片付けを・・
夫がいる時に出来る事とできない事とがあるので
短時間で片付けられますように。
夫も短時間のなかで
楽しむ事ができますように。